そうして不二に連れられて着いたのは、植物園だった。 電車で一時間ほどかかるのだが、初めて不二とデートした場所であり、また気に入っている場所なのでは嬉しかった。 「周助、チケットがまだ…」 向かって右手側にチケット売場があり、左手側に入園口がある。 当然のように右側へ行くつもりだったは、戸惑って不二に声をかけた。 「あ、ごめん。言ってなかったね。チケットはあるんだ」 不二が財布からチケットを取り出してに見せた。 それを見て不思議に思い、が首を傾ける。 この植物園の入園件は前売りなどはなく、当日購入しか取り扱っていない筈。 それともしばらく来ないうちに変わったのだろうか。 「友達が譲ってくれたんだ」 「えっ?」 が驚くのも無理はない。 これだけの施設となれば、当然維持費がかかる。だから入園料もそれなりで、学割があっても4000円近くかかる。 けれど、開園から閉園までと時間制限はなく、どのエリアを何度見てもいいし、施設内の飲食店で割引してくれる店もある。 「ネットの懸賞で当たったらしいけど、僕がここを好きなのを知っててくれたんだよ」 「そうなの。なら、なにかお礼しないと申し訳ないわね」 「お礼なら僕がしておいたから、大丈夫だよ」 チケットを不二に譲った本人――乾が聞いたら、お礼だったのかと突っ込みが入るに違いない。 確かにお礼と言えなくはないかもしれないが、新作乾汁の試飲というのがお礼になるかどうかは疑問だ。 「それとチケットをくれたのは男だから安心して」 にっこりと笑う不二に、は顔に出ていたのかと思わず頬に手を当てた。 それを横目で見てクスッと笑ったが、不二はそれ以上は何も言わない。 ただなんとなく妬いているかな、と思って口にしただけなのだ。 それはどうやら当たりで、見抜かれたと思ったは気恥ずかしいのだろう。 「どこから見る?」 入口をくぐり、フロアの別れる通路へ続く道を歩きながら、不二が訊く。 「そうね…薔薇が見たいわ」 薔薇の最盛期は過ぎているが、薔薇の種類が豊富なここは、まだ見られる薔薇がある。 花屋では見たことのない珍しい色の薔薇や、大輪の薔薇もある。 「じゃあそうしよう」 「その次はサボテンね」 ふふ、と微笑むに不二は「わかった」と笑顔で頷いた。 彼女の優しい気遣いが嬉しい。 『薔薇の園』と名づけられたエリアに入ると、薔薇の香りが鼻腔をくすぐった。 エリアは半屋外のような造りになっているので、むせ返るほど強烈な香りではない。 花に鼻を近づけてかいだ時の薫りが、いるだけでするような、そんな感じだ。 「…やっぱりキレイね」 ただ薔薇を植えてあるだけではなく、薔薇ごとに品種名を書いた札が立っている。 そして円柱に伸びるようにしてあったり、フェンスに這うようにしてあったり、アーチにしてあったりと様々な趣向を凝らしている。 「向こうもキレイに咲いてるね」 不二の視線を追うと、淡いオレンジ色の薔薇が咲いていた。 その薔薇で出来ているアーチをくぐりたいな、と思ったの心の声が聴こえたのか、不二に手を引かれた。 近づいて見たアーチは一色の薔薇ではなく、同系色の薔薇で出来ていた。 「、その下に立ってくれる?」 繋いでいた手を離して不二が言った。 「どうして?」 「記念にを撮らせて欲しいんだ。いいよね」 にっこり微笑む不二に、はコクンと頷く。 不二は微笑んでいるのに、ダメとは言えない雰囲気がある。 恐いわけじゃない。なのに、逆らえない。 こういう不二も好きだと思うあたり、どうしようもないほど、彼に溺れている。 「うん、可愛く撮れたよ」 何度かシャッターを切った不二は満足そうに微笑んだ。 「現像したら見せてね?」 「ああ、もちろん。一番に見せるよ」 約束を交わして、二人は再び薔薇を愛でるべく、歩き出した。 「そろそろ食事にしようか」 サボテンがある温室をゆっくり一周して、不二が訊いた。 時計を確認すると、短針が1時を回っている。 見るのに夢中になっていて、お昼のことなどすっかり忘れていた。 「ええ。次に見る所の近くがいいかしら?」 「そうだね。はどこを見たい?」 が選んだのは――。 『自然の園』 『噴水庭園』 |